![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118752204/rectangle_large_type_2_974a1940a2a43361d292995f694c6ab9.jpeg?width=1200)
【岡山南支援学校】野菜や手作り小物を販売!!
9月14日、岡山南支援学校高等部の生徒が、岡山市の興除公民館で販売学習に取り組みました。
岡山南支援学校高等部では、5つの作業班に分かれ作業学習に取り組んでいます。このうち農園芸班と布工班の2班が、校内で作った商品を販売しました。
公民館の方にも協力していただき、エントランスホールに看板を置き、商品を並べました。野菜はナス、ピーマン、オクラ、ゴーヤといった夏野菜を、布工品はさをり織り製品や小物などを用意しました。野菜はこの日の朝のとれたてです!
![](https://assets.st-note.com/img/1697156722264-vMK7wg6JBD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697156735682-dYB7hIt0S4.jpg?width=1200)
7月にも販売学習を実施しましたが、その際は3年生が中心でした。今回は2年生が取り組みます。「緊張というよりは楽しみだった」と語ってくれたとおり、物おじせず、大きな声でお客さんを呼び込んでいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1697156797005-brvIx99WUo.jpg?width=1200)
開店と同時に多くのお客さんが訪れ、買い物をしてくれました。「おいしいですよ、いかがですか」「こちらのカゴを使ってください」といった声かけをします。タブレットも活用しながら、丁寧に会計も行いました。
布工班では、「こういった柄のペンケースもあるといいね」というリクエストをいただくこともあり、お客さんとコミュニケーションをとりながら接客をすることができました。
![](https://assets.st-note.com/img/1697156825353-zHtBFxyVig.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697156839902-ES1Bnk7tTf.jpg?width=1200)
今回の販売の様子は、リモートで校内にも中継されており、会場に来ることができなかった生徒にもリアルタイムで状況を伝えていました。「ナスが売り切れました!」「やったー!おめでとう!」「ティッシュケースが売れました」「よっしゃ!次もがんばって!」など、校内に残っている生徒や先生たちも一体となって販売を盛り上げました。
![](https://assets.st-note.com/img/1697156878005-IOBvYNIEgW.jpg?width=1200)
次回は12月7日に実施予定で、農園芸班からは冬野菜を販売する予定だそうです。ぜひお越しくださいね。
令和5年9月14日に実施された取組です