見出し画像

【県立倉敷天城中学校・県立倉敷天城高等学校】保健委員とボランティア生徒が小学生を対象に「目の健康」をテーマとした交流を行います

 12月6日、県立倉敷天城中学校・県立倉敷天城高等学校の生徒が、倉敷市立天城小学校の児童と「目の健康」をテーマにした保健指導やゲームで交流を行いました。その様子を紹介します😀

 この取組は平成21・22年度に「子どもの健康を守る地域専門総合連携事業」のモデル地区として天城地区が指定されたことを契機として始まりました。
 事業終了後も、生徒同士の人間関係づくりや自己肯定感の育成、地域との連携の深まりにつながる取組として、毎年実施しています。

 倉敷天城中学校、高校では天城小学校に出発する前に、参加生徒全員が教室に集まり、事前の説明会が行われました。スケジュールや注意事項などが伝えられました。この日は中学校、高校の生徒が約70人が参加しました。

進行や説明は保健委員の生徒が全て行います。 

 説明会が終わり、さぁ出発です!

天城小学校には歩いて移動です🚶‍♂️

 天城小学校に着くと、図書室で時間が来るまで待機します。

 天城小学校の2年生から6年生の各教室に、倉敷天城中高生のグループが入って、それぞれのグループが「目の健康」に関する説明やゲームをすることになっています。

待機時間にグループで話をする内容をもう一度確認します。

 時間になると、各グループは担当する教室へ分かれます。

 各教室では、倉敷天城中高生は説明のスライドを画面に映して、目に関する知識をクイズを交えて伝えていきます。

 「目は常に使っているので、休ませることが大切です」、「まばたきをしっかりする」「本やスマートフォンやタブレットの画面から30センチ以上離して見る」など、丁寧に伝えていきます。

 大事なポイントは大きな声で復唱してもらい、覚えてもらおうという工夫をしているグループもありました😃

目の体操もみんなでやってみました👀

 「寝る直前にスマートフォンやタブレットを使うのは目にやさしい ○か×か」など、○×クイズも取り入れたので、小学生は盛り上がっていました✨

 「目の健康」に関する説明が終わると、倉敷天城中高生と天城小学生が「ごちゃまぜビンゴ」というゲームをして、交流する時間がとられました。

まずはゲームのやり方をレクチャーします。

 「ごちゃまぜビンゴ」は、教室のなかを動き回って、目があった人に挨拶をして、自己紹介をします。質問をして、当てはまる人の名前を書き込んでビンゴを目指すというものです。

 天城小学生は、倉敷天城中高生に元気よく話しかけて、楽しそうにゲームをしている姿が印象的でした。倉敷天城中高生たちも、元気がよい小学生に少し驚いているようでしたが、終始笑顔で盛り上がっていましたよ😄

小学生に自己紹介をする倉敷天城中学校の生徒😊

 楽しい時間はあっという間に過ぎてしまい、交流の時間は終わりました。

「目の健康について、よく分かった人」「は~い」とたくさん手が挙がります😊

 取材していた教室では、小学生が「ありがとうございました」と大きな声で揃ってお礼をすると、高校生たちは笑顔で手を振って教室を後にしました。

 図書室に戻り、振り返りを行い、各グループが感想などを発表しました。

グループの代表生徒が感想を発表します。

色々な感想を参加者全員で共有しました。
「クイズやスライドの内容に良い反応をしてくれた。今日の内容(目の健康に関する知識)が小学生のみんなの少しでも役に立つと嬉しい。」
「○×クイズをやったときに、子どもが答えやすいように○とか×のジェスチャーをしてあげられたら良かった。」
「小学校の先生のサポートもあって、たくさん質問してもらって盛り上がった。」
「子どもに教えるのは大変なことだとわかった。先生がいつも教えていることがすごいことだと気づいた。」

 今回の取組は保健委員が中心となって、行われていました。倉敷天城中学校と倉敷天城高校、それぞれの保健委員長からも感想を聞きました。

ー小学生との交流した感想は
小学生は明るくて楽しかったです。
ー準備はどのくらいしましたか
1ヶ月くらい前から、各グループごとに集まって練習を何回か行いました。
ー目の健康に関するスライドやクイズの反応は
面白く受け取ってくれたように思います。うまくいって良かったです。

倉敷天城高校の生徒(保健委員長)の感想

ー小学生と交流した感想は
最初は緊張していたけど、クイズを楽しんでくれていたので、途中からは楽しくなりました。
ー反省点などありますか
緊張で少し早口になってしまいました。
ー私も教室で見学していました。上手にされていましたね
ホントですか、ありがとうございます。
ー倉敷天城高校・中学校では地域と連携した取組が盛んですが
私は地域活動は楽しいと思っています。今回のように小学生と交流する機会は貴重ですし、学びも多いと思っています。
ー今後はどういうことをやってみたいですか
他にも様々な地域活動をしているので、そこでも今日のようにできればいいかなと思います。

倉敷天城中学校の生徒(保健委員長)の感想
最後は使っていた図書室の片付けをして、活動を終えました。

 他にも県立倉敷天城中学校・県立倉敷天城高等学校では、地域の小学生に科学の面白さを伝える実験教室や倉敷美観地区の外国人観光客を増やすために日本文化を発信する取組など、様々な活動を行っています。

 県立倉敷天城中学校・県立倉敷天城高等学校の魅力はこちらからもご覧ください😉