見出し画像

【東岡山工業高校】初開催✨「ポスターセッション&合同進路説明会」-その② 合同進路説明会編😄-

11月1日🍁、
「県立東岡山工業高校」で、
「ポスターセッション」と「合同進路説明会」
が初めて、同時開催
されました😄


↓ 当日の会場の様子です✨
大盛況ですね😲😲😲

当日の会場の様子です😄

たくさんの人が参加していて、
大盛況
ですね😲😲😲

「東岡山工業高校」の体育館で、
2つのイベントが同時開催
されました✨



今回は、この2つのイベントを、
「ポスターセッション編」と「合同進路説明会編」
の2回に分けて、紹介します😀


こちらの記事では、
「合同進路説明会」の様子を紹介
します✨


↓  「ポスターセッション」の様子はコチラから♬


↓ 今回のイベントの「チラシ」は、コチラです✨

「ポスターセッション&合同進路説明会」
の「チラシ」
です😄

ワクワクするようなイベントが、
同時開催
されました♬♬


【「ポスターセッション&合同進路説明会」とは❓❓❓】

「企業」や「学校」の担当者に、
生徒たちの「ポスターセッション」の発表を聞いていただき、
「東岡山工業高校」の3年生の生徒たちが、日頃からどのような研究を行っているのかを知っていただくのとともに、
企業の方から「アドバイス💡」をいただき、今後の研究の参考にするという「初の試み✨」
です😲

また、「東岡山工業高校」の2年生にも、
来年度に向けて、3年生の「課題研究」の取り組みを見学すると同時に、
企業・大学・専門学校の「合同進路説明会」のブースを設けて、生徒たちの「進路意識の向上」につなげるイベント
です✨

「生徒」と「企業」がつながる瞬間⏳を、ぜひご覧ください♬♬


↓ 当日の「参加企業・学校一覧」です😄

たくさんの「企業」と「学校」のブースが、出展されていますね♬♬

「企業ブース」21箇所と
「学校ブース」4箇所が
が参加しています
😲😲😲


↓ 当日の会場である「東岡山工業高校」体育館のレイアウトです✨

「ポスターセッション」と
「合同進路説明会」
を同時開催しています✨


前置きが長くなりましたが💦、
それでは、
「合同進路説明会」の様子をお届けします📪✨



😄「株式会社 岡山村田製作所」ブースでは・・・✨


まずは、
「総合電子部品メーカー」の
「株式会社 岡山村田製作所」ブースの紹介
です😊

「岡山村田製作所」の社員の方たちが、
「東岡山工業高校」の生徒たちに、熱心に説明
をしています✨


大盛況の会場の一角に設けられた、
「岡山村田製作所」のブース
です😀


「岡山村田製作所」の若手社員の方たちから、生徒たちに向けて、次のような説明がありました✨

🏢「岡山村田製作所」に勤務している社員が、日々、感じていること✨

😄 私たちの日常生活に使用する身近なもの
(例えば、スマホには『岡山村田製作所』の製品が、約8000個も搭載されている📱 また、製品の中には、シャープペンシルの芯より細いものもある💡)の製造に携わっているので、自分たちが、みなさんの役に立っていることを実感できる✨ 自分たちが製造した製品により、自分たちの生活が、より便利になっていくことを実感できる✨

😊 「ひとつの目標」に対して「チーム」で「課題」をクリアしていく場面
があるが、みんなで「大きな課題」をクリアできた時、「大きな達成感」が味わえる✨

😉 何か「悩み」が発生
した時に、会社の中に「相談しやすい環境」が整備されている
働きながら「新しい資格取得」にチャレンジ
することもできる👍
→「新しいこと」にチャレンジしやすい職場環境
である

😄 「有給休暇」も取得しやすい環境
である


あらかじめ用意された
「フリップ」を使用しながら、
生徒たちに説明します

🏢「岡山村田製作所」に勤務して、大変だったこと💦

😓
「日勤」と「夜勤」を含む「3交代制」の「交代勤務」があるので、勤務をし始めた頃、生活リズムを整えるのが大変だったこと💦
慣れるまでは大変だったが💦、慣れてくると、例えば、平日の空いた時間帯に私用を済ませることができるという「メリット」がある✨

😅
採用されてから間もない頃は、会社の先輩たちと関係を構築するまでに、緊張して大変だった💦
考え方を転換すると、幅広い年代の方たちと関わることにより、自分の「価値観」を広げることができたり、自分の「成長」につなげたりすることができる✨


「岡山村田製作所」のブースで、
社員の方たちのお話に耳を傾ける、
「東岡山工業高校」の生徒たち


参加した「東岡山工業高校」の生徒たちに、
お話を聞いてみました
😃

 

「岡山村田製作所」ブースで
話を聞いていた、
「東岡山工業高校」の生徒たち
です✨


Q 「『岡山村田製作所』のブースに参加したきっかけを教えてください✨

A 😊「以前、『岡山村田製作所』の『職場見学』に参加したのですが、他にも、会社のことをいろいろと知りたいと思って、参加しました♬♬

『職場見学』では、知ることができなかった部分について、新たに知ることができました✨」


Q 「『新たに知った部分』とは、具体的にはどういうことですか💡❓」

A 😃「『交代勤務』や『福利厚生』については、今日、初めて知ることができました

『職場見学』の際には、『製造』されている工程を見学したので、その時もとても勉強になりましたが✨、今回、説明していただいたことについてもより詳しく知ることができたので、今回参加して本当によかったと思います✨



「岡山村田製作所」のブースで、
「東岡山工業高校」の生徒たちに説明していた3名の若手社員の方たちにも、お話を伺ってみました
😄


「岡山村田製作所」で、
「工程のオペレーター✨」
を担っている方
から、
お話を伺いました😉

Q 「『合同進路相談会』で、生徒たちにお話をされていましたが、何か感じることはありましたか😀❓

A 😅「かつて、自分が『就職活動』をした時にも、今日のような『進路相談会』があったので、いろいろと悩んだことを思い出しました💡 具体的には、『進学するか❓』もしくは『就職するか❓』で悩みました💦」


Q 「『進学』もしくは『就職』で悩んだとのことですが💦、『就職』に決めた理由について、教えてください💡」

A  😊「本当にやりたい仕事があるならば、『就職』して『働きながらでも学べるかな✨』と思ったことが『理由』でした✨ 今では、就職してよかったなと思っています🏢」


こちらの方は、
「岡山村田製作所」で「EUC業務✨」に携わっている方です💻

💻「EUC業務」とは・・・
「End User Computing(エンド ユーザー コンピューティング)」の略称✨
「岡山村田製作所」では、工程内での「パソコンを扱う業務」に携わり、「業務の効率化」を図る仕事を担っている💻

「EUC業務✨」に携わって、
「業務の効率化」に貢献されています💻


お話を伺ってみました✨

Q 「『岡山村田製作所』に入社したきっかけについて、教えてください😉」

A😊 「もともと、父が勧めてくれた会社だったことと🏢、 『会社見学』に参加したことが、きっかけです✨
現在は、働き始めてから3年目になります😄


Q 「就職した時の気持ちや今の思いを、聞かせてください🏢」

A 😄「実は私も、進路について、『進学』と『就職』のどちらに進むかで迷いましたが💦、『就職』することに決めました💡
実際に『就職』して社会に出た後も『勉強』はできますし📖、いろいろな視野が広がるので良いなと思っています✨」



こちらの方も、
「工程のオペレーター✨」
として勤務
されています😀


Q 「『合同進路説明会』のブースで、訪れる生徒たちに、会社の説明をされていましたが、上手くいきましたか💡❓」

A 😀「今回は時間が限られているので⏳、会社から持参した資料の中から、『特に必要な部分』をかいつまんで、生徒さんたちに話さないといけない💡と感じました。
もし、この後、他の生徒さんたちがブースに来てくれたら、その反省を、次に生かしたい
と思います✨

説明内容は、重複している部分もあるので💧、適宜省略して、いろんな生徒さんたちに、私たちのブースに『ローテーション』で来てもらえたらいいかな💡と思っています😀」


「岡山村田製作所」から参加された、
別の2名の方からも、お話を伺いました


「岡山村田製作所」から参加された方たちです

今回の『合同進路相談会』
に参加されるきっかけについて、
とても貴重なお話をいただきました
😃


Q 「今回の『合同進路相談会』に参加したきっかけを教えてください🎤」

A 😃「私たちは、『岡山村田製作所』の『製造部』に所属しているのですが、「東岡山工業高校」の方から、うちの会社に『合同進路説明会』のお話をいただいたので、ぜひ参加して、会社への採用にぜひつなげたいと思ったことがきっかけでした💡

なので、今回は、高校生のみなさんと年齢が近い従業員を連れて参加しました✨

なぜそうしたかについてですが、
高校生たちが若手の従業員から話を聞くことで、私たちの仕事をより身近に感じていただき、高校生たちが将来、就職先を選択される際に、『より選んでいただける企業』になるためです😉

例えるならば、『将来への種まき』ですね🌷🌷」


🏢最後に・・・、
「岡山村田製作所」の若手社員の方たちから、生徒のみなさんへ💌

6年前に、
「東岡山工業高校」を卒業し、
卒業後は「岡山村田製作所」に就職した方から、
お話を聞きました✨


私も6年前は、みなさんと同じ『東工生(東岡山工業高校の生徒)』でした🏫

当時、私は『岡山県の企業』のことは、全然知りませんでしたが💦、実際に入社してみて、今はとても満足しています😄

それは、「福利厚生」であったり、「人間関係」であったり・・・✨

みなさんの「就職活動」はこれからだと思いますが、周りの友人の方たちとも「切磋琢磨」して、自分が「満足のいく選択」ができるように頑張ってください✨


「岡山村田製作所」で実際に勤務されている方たちから、直接、お話が聞ける「貴重なチャンス✨」でしたね♬♬


「東岡山工業高校」の生徒たちに向けて、
自分たちの経験談を、
とても分かりやすく説明してくれた、
「岡山村田製作所」の方たちです😄



😄「株式会社 丸八テント商会」ブースでは・・・✨


次は、
「テント(※別称「膜材」とも言います💡)」を使用した構造物および「産業用資材」のデザイン・企画・設計・製造・施工・販売・リース・レンタルなどを手がけている、
「株式会社 丸八テント商会」のブースを紹介します♬♬

「丸八テント商会」は、
愛知県名古屋市に本社があるので🏢、
「岡山県外からの参加」となります✨


コチラはなんと😲😲😲、
名古屋市から参加した、
「丸八テント紹介」のブースです♬♬


「丸八テント商会」取締役
佐藤 水紀(さとう みずき)さん
です😄


佐藤さんが、
「東岡山工業高校」の生徒たちに、
説明します✨


「会社の概要」
について、
「東岡山工業高校」の生徒たちに説明しています🎤


「丸八テント商会」の佐藤さんと、
ブースに参加した、
「東岡山工業高校」の生徒たち
です✨


   

生徒たちに、
身振り手振りを交えながら、
心を込めて、
会社のことを話してくれた佐藤さん😀


机の上には、
佐藤さんが持参した「たくさんの書籍や資料」
などがありました📕


佐藤さんが、
生徒たちに、
「思い」や「情熱」を伝えるための✨、
たくさんの資料です
📕


机の右側には、
佐藤さんが準備した、
白色の自社製品
「08メッシュ(まるはちメッシュ)」
も並んでいます

「08メッシュ(まるはちメッシュ)とは・・・

・「形状記憶」のできる特殊メッシュ素材です。

・通常のテント生地は、X,Yの縦糸と横糸の2軸からなりますが、こちらは、X,Y,Zの斜めの糸が増えた3軸からなる立体の生地です。

・150-180度の熱で熱成形(加熱、軟化させて、型によって行う成形方法のこと)ができ、あらゆる形に成形が可能です。

・ガラス繊維などにコーティングし、内装などの不燃材としても利用できます。


佐藤さんのお話を聞いた、
「東岡山工業高校」の生徒たちの感想は・・・
😄


生徒たちは、
佐藤さんのお話を聞いて、
笑顔だったり😄、
驚きの表情だったり・・・😲

「新しい発見」があったのかも知れませんね✨


生徒たちはみんな、
とても熱心に、
佐藤さんのお話に、
耳を傾けています😊


🏫「丸八テント商会」の佐藤さんのお話を聞いた、「東岡山工業高校」の生徒たちの感想は・・✨

😄 「『丸八テント商会』さんが展開されている事業については、初めて知ったことだったので、『こんな仕事があるんだ😲😲😲』という『新しい発見』がありました✨」

😉「佐藤さんが用意してくれた製品や資料から、いろいろな種類のテントがあることも知りました💡」

😃「『創業してから70年』という歴史のある会社なので、お話を聞いていて、とても興味がわきました

😄「『海外展開』もされているということなので、もし、将来、就職することになったら、『Made in JAPAN(メイド イン ジャパン)』の製品を、世界に広めたいです✨」


初めて知る、
「丸八テント商会」の事業展開や、
初めて耳にする
「テントの世界」に
興味津々の、
「東岡山工業高校」の生徒たち


佐藤さんの「思い」や「情熱」が、
生徒たちの心に届いたようですね💌


終了後、
佐藤さんにお話を伺ってみました
😀

「丸八テント商会」の佐藤さんです😉


Q「今日の『合同進路説明会』に出展された感想💡を教えてください♬♬」

A 😄「話を聞きに来てくれた生徒さんたちは、みなさん、とても前向きにお話をしてくれました✨

『今日、私がお話した中で、
うちの会社についてのキーワード🔑があったと思いますが、キーワード🔑についてだけでも教えてください😉』
という質問をした所、

それぞれの生徒さんたちが、
きちんと私がお話した『内容のポイント💡』を押さえていて、

『名古屋市で、創業70年』であるとか、
『海外での展開
をしていること
製造加工業を担っていること』、
テントのデザインも、新しい展開をしていること』、
会社には、半年という期間の『長期インターンシップ』として、高校生や大学生、留学生も来ていること』
など、
さまざまなキーワード🔑について話してくれて、とても嬉しかったです😄」


Q 「話を聞いていた生徒たちの中で、御社を含めて、県外で働いてみたいという思いがある生徒はいましたか😉❓」

A 😃「はい♬♬ 県外を飛び越えて、名古屋市でも働いてみたい✨と言ってくれた生徒さんもいました💡

それぐらい、『県外の仕事にもチャレンジしてみたい✨』と思っている生徒さんもいるのだな💡ということが分かってよかったです♬♬

今日は、名古屋市から参加した甲斐がありました🚄💨」



😄「工業高校の教員を募集します✨」ブースでは・・・✨


こちらは、
「工業高校の教員を募集します」というブース
です✨

モニターの画面には、
「工業高校の先生になるためには~工業高校の先生という仕事の魅力~」というタイトル✨が見えますね🔍

とても目を引くタイトルです😄


さて、
「工業高校の先生」という職業には、
どんな「魅力」があるのでしょうか🏫❓

こちらのブースでは、

「県立岡山工業高校」で、
「広報」と、
「探究・STEAM教育・PBL」の担当をしている、
指導教諭の山本 茂樹(やまもと しげき)先生より、

ブースを訪れた🚪、
「東岡山工業高校」の生徒たちに、説明がありました😄


(写真正面)
「津山工業高校」の髙林校長✨
(後ほど紹介します)

(写真左)
「岡山工業高校」の山本先生✨、

(写真手前)
「工業高校の先生」ブースを訪れた、
「東岡山工業高校」の生徒たち
😄

こちらの写真では、
髙林校長が、
生徒たちに説明していますが、
まず最初に、
山本先生から、お話がありました✨


さて、
実際に「工業高校の先生」として勤務している、
「岡山工業高校」の山本先生からは、どんなお話
が聞けるのでしょうか😉❓

「岡山工業高校」の山本先生です🏫

「広報」をはじめ、
さまざまな仕事(業務)を担っています


🏫「工業高校の先生」の仕事とは・・・✨

「工業高校の先生」の仕事には、さまざまな業務があります💡

「教科指導」以外に、
例えば、生徒たちのサポートをしたり、私が担当している「広報」の仕事をしたりする先生もいます😄

また、生徒たちの「進路指導」をしたり、部活動の顧問として、生徒たちに教えたりすることも、業務のひとつです✨

実は、私は「工業高校の先生」として勤務する以前は、他の仕事をしていました💡
「工業高校の先生」として勤務してからは🏫、「仲間と協力して、仕事を成し遂げる力」が身についたので、「転職してよかったな✨」「先生という仕事は、とても楽しいな♬」と感じています😄

他のものに代えられない「やりがい✨」や「達成感✨」が得られるのは、「学校の先生の仕事🏫」であると、自信を持って言うことができます


「津山工業高校」の
髙林 康徳(たかばやし やすのり)校長からも、
参加した「東岡山工業高校」の生徒たちへのお話
がありました✨

「津山工業高校」の髙林校長からも、
貴重なお話がありました😄


🏫「工業高校の先生の仕事」について・・・

日本という国で「経済」について考える際、
「日本の基幹産業」のひとつとして数えられるのが、あなた達が今学んでいる「工業」
です😃

現在、日々、発展を遂げている「日本経済」を維持し、さらに成長させていくためには、あなた達がしっかり「ものづくり」をして、世の中に貢献できる人になっていくことが一番大切です✨

私自身も、「人材をどう育成していくか」「われわれの次の世代の担い手をどのようにつくっていくか」について、とても重要なことだと思っています😊

そういった意味で、私も「工業高校の先生」として勤務することで、社会に貢献したいと考えています

社会にとって重要な役割を担っている「工業高校の先生という仕事」に挑戦してみたいと思う人がいたら、ぜひ、「先生」という仕事を目指してほしいです


参加していた、
「東岡山工業高校」の生徒たちに、お話を聞いてみました
🎤

笑顔でインタビューに応じてくれた、
「東岡山工業高校」の生徒たち
です😄

Q 「今回、『工業高校の教員募集』ブースに参加されているみなさんは、『工業高校の先生』になりたい人たちですか🏫❓」

A 😉「はい。『工業高校の先生』という職業に、とても興味があります💡」


Q 「『今日のお話を聞いてみた感想』や、『学校の先生についてのイメージ』を教えてください♬♬」

A 😄「私は、高校の担任の先生に憧れて、工業高校の先生になりたい🏫と思い、このブースを訪れました✨

学校の先生は、いろいろな業務があって大変そうなイメージもありますが💦、先生や生徒との絆があったり、部活動の業務に携われたりするので、とても興味があります🏫

周りの人たちと協力して仕事を進めていく中で、さまざまなつながりが増えていくのも『学校の先生』という仕事の『魅力』だと感じました✨」


担任の先生に憧れて、
自分自身も
「工業高校の先生」を目指したい✨
という生徒
もいました😄


終了後、
「津山工業高校」の髙林校長に、お話を伺いました
😄


「倉敷工業高校」の卒業生であり、
現在「津山工業高校」に勤務している、
髙林校長
です✨


🏫「津山工業高校」の髙林校長より、みなさんへ📫

今回参加した私自身も『倉敷工業高校』の卒業生で、『岡山工業高校』の山本先生も『津山工業高校』の卒業生です🏫

もしかしたら、生徒のみなさんには、今までそういう認識はなかったかもしれませんが💦、『工業高校』の出身(卒業生)であっても、『工業高校の先生』という仕事を目指すことができます

現在、『工業高校の先生』として勤務している教員の約半数ぐらいは、『工業高校』出身の卒業生だと思います😄

今日、『工業高校の教員募集』ブースを訪れたみなさんも、それ以外の方で興味を持ってくれたみなさんも、私たちの仲間になってほしいので、ぜひよろしくお願いします✨


会場を訪れた🏫、
岡山県教育庁 高校教育課 指導主事(主幹)

田内 道康(たうち みちやす)さん
からも、お話を伺いました✨

岡山県教育庁 高校教育課の
田内指導主事
です✨

「工業」や「産業界との連携」
の業務について
担当しているため、
今回のイベントにも参加
していました😄


Q 「今回の『ポスターセッション&合同進路説明会』についての思い✨を聞かせてください🎤」

A 😄「今回の会場は、『東岡山工業高校』の体育館ですが、
例えば、
『ポスターセッション』では、『高梁城南高校』の生徒たちが参加していますし、
『工業高校の教員募集』ブースでは、『津山工業高校』の髙林校長、『岡山工業高校』の山本先生が参加しています✨
(※「ポスターセッション」については、岡山県教育委員会公式noteの記事「ポスターセッション編」をご覧ください♬♬)


会場になっている学校の先生や生徒たちだけではなく💡、
『会場以外から、さまざまな人たちに参加していただくこと』もとても大切です😄

現在は、
産業界の『工業』も人材不足💦、『工業高校の先生』も人材不足💦という状況です💧

直接、高校生たちに話を聞くと、
『実は、岡山県内、県外に関わらず、やりがいのある仕事がしたい✨』
と考えている生徒たちもたくさんいる
ので、
ぜひ、この機会を『生徒たちと企業や学校がつながる場』にしたい👍と思っています😉

 


😄「ポスターセッション&合同進路説明会」を企画した武川先生にインタビュー🎤


今回開催の2つのイベント、
「ポスターセッション&合同進路説明会」を企画した✨、

「東岡山工業高校」主幹教諭の
武川 忠弘(たけかわ ただひろ)先生
に、
お話を伺ってみました😃


今回の
「ポスターセッション&合同進路説明会」
(同時開催イベント)を企画した、
「東岡山工業高校」の
武川先生です✨

爽やかな笑顔で対応してくれました♬♬


Q 「今回は『ポスターセッション&合同進路説明会』を、ひとつの会場で、同時開催するという初めての試み✨でしたが、そもそもの目的やきっかけ💡を教えてください🎤

A 😃「そもそも、3年生の生徒たちに『課題研究中間発表』の機会があったので、体育館でポスターを用いた『ポスターセッション』を開催したいと思ったことがきっかけです✨

次に、その3年生の『中間発表』を、2年生にも見てもらいたいと思いましたが、せっかくなので、企業や大学・専門学校の方たちにもお越しいただいて、生徒たちの『企業研究(学校の研究も含む)』の機会にできたら・・・✨と考えました😃

しかも、今日(取材当日)は『参観日』でもあるので、生徒たちの保護者の方にも、この取り組みを見ていただける機会にもなると思いました✨

さらに、『生徒たちの発表の場を増やしたい』という思いもありました💡
生徒たちが発表できる場をつくれば、『企業』や『学校』の方たちに『生徒たちを見ていただく機会』にもなりますし、生徒たちが、さまざまな『企業』や『学校』について知る機会にもなります✨」


武川先生のお話は、続きます😃


武川先生が企画した、
同時開催のイベントは大盛況で✨
大成功でした♬♬


Q 「武川先生自身も『工業高校の先生』で、今回『工業高校の教員募集』のブースもありましたね😃
どのような思いで、このブースを設けましたか🏫❓」

A 😃「今回の『合同進路説明会』では、生徒たちが『企業』や『学校』の方たちとつながる瞬間の場を設けたいと思い、企画しましたが、
それと同時に『われわれ、工業高校の先生の仲間を増やしたい🏫』という思いもありました✨

このイベントを開催することで、生徒たちだけではなく、われわれ教職員も、『企業』や『学校』の方たちとつながることができました

今回、多大なる協力をしてくださった『経済6団体(※)』の方たちにも、とても感謝しています😃


「経済6団体」とは・・・❓
2022年8月10日、岡山県教育委員会と県内の経済6団体が「包括連携協定」を締結しました。

「包括連携協定」を締結した6団体とは、

 ・岡山県経済団体連絡協議会
 ・一般社団法人 岡山県商工会議所連合会
 ・岡山県経営者協会
 ・一般社団法人 岡山経済同友会
 ・岡山県中小企業団体中央会
 ・岡山県商工会連合会

になります。


↓ 岡山県教育委員会と県内の経済6団体が締結した「包括連携協定」については、こちらをご覧ください。



今回開催された『合同進路説明会』では、
生徒たちが、
多くの『企業』や『学校』とつながる瞬間⌛
を体感することができました✨

それと同時に、
企画したり、参加したりした大人たちも、
『大切な仲間たち』とつながる瞬間
がありました


この『つながり』が、
やがて、
みなさんの『希望あふれる未来への道しるべ』となりますように✨



今回の記事の中に登場した、
「岡山工業高校🏫」
「東岡山工業高校🏫」
「津山工業高校🏫」
「高梁城南高校🏫」を含めて、
岡山県内には、たくさんの魅力的な県立高校
があります✨

「おかやま県立高校ナビ」をぜひご覧くださいね😃