みなさん✨、
想像してください💡
「失敗」って、どんなイメージですか😀❓
「ネガティブ」なイメージですか💦❓
それとも、
「ポジティブ」なイメージですか😃❓
きっと「ネガティブ」なイメージを持つ方が多いですよね💦
今回は、「そのイメージ」を「覆す取り組み」を紹介します😉
10月23日、
「県立高梁城南高校」で、
2年生の「総合的な探究の時間」の一環として、
「失敗」を「ポジティブ」にとらえる、
「失敗の日」が開催されました✨
また、島根県隠岐郡海士町にある「島根県立隠岐島前高校」では、「失敗を共に称え合う(たたえあう)学校」を「学校経営スローガン」に掲げ、フィンランドと同じく10月13日を「失敗の日」として定めています😀
岡山県の県立高校で「失敗の日」のイベントを開催するのは、「高梁城南高校」が初めてです♬♬
ここで、
10月23日開催の
「高梁城南高校 失敗の日」のチラシを紹介します😀
↓ チラシのオモテです✨
↓ チラシのウラです♬♬
いよいよ、
「失敗の日」の始まりです♬♬
☆5時間目①「大人の失敗座談会」
手前でカメラを構えているのは、
昨年3月に「高梁城南高校」を卒業した、綱島 圭優(つなしま けいゆう)さんです🎥✨
卒業後、地元の「株式会社 吉備ケーブルテレビ」に就職し✨、この日は「失敗の日」の取材に来ていました😲😲😲
「高梁城南高校」の卒業生も、この日は大活躍ですね♬♬
ここで、前方のスクリーンを拡大してみます🔍
当日は、2人が「司会」をつとめました😀
1人目の「司会」は、
「高梁城南高校 地域連携コーディネーター」の横山 弘毅(よこやま ひろき)さんです♬♬
2人目の「司会」を紹介します♬♬
「高梁城南高校 総務課長」の北條 大直(ほうじょう ひろなお)先生です🎤
北條先生は、生徒たちの「場の雰囲気」を一瞬で読んで、どんな場面でも、とても明るく臨機応変に対応していて♬♬、
そばで取材をしていた私も「これは見習わなければ😀」と心から思いました✨
では、「大人の失敗座談会」に、話を戻します😉
会場の体育館では、大人たちの「失敗談」に、たくさんの生徒たちが、耳を傾けています✨
🏫気づいたら、職員会議中に他の高校の剣道部員が「練習試合」に来ていた事件💦
まずは、
「高梁城南高校 生徒課長」の眞野 哲也(まの てつや)先生が「大人の失敗談」を話してくれました🎤
この日は、
失敗をポジティブにとらえ、失敗を称える日✨
📣さぁ、みなさん!ここで、大きな声で唱えましょう✨「合言葉は『失敗おめでとう!』」です😉
🐈備中松山城の猫城主「さんじゅーろー」の失踪事件💦
次は、
「一般社団法人 高梁市観光協会」事務局長の相原 英夫(あいはら ひでお)さんからのお話です♬♬
今やかなり有名✨となった、
高梁市にある「備中松山城」の猫城主「さんじゅーろー」の失踪事件💦についてのお話をしてくれました🐈💨
猫が大好きな取材陣も、興味津々です🐈💨
↓ コチラが、
「備中松山城」の猫城主「さんじゅーろー」です🐈✨
🐈備中松山城の「アルミニウム駕籠(かご)」事件💦
相原さんの「失敗談💦」は、続きます💡
📣さぁ、みなさん!ここで、大きな声で唱えましょう✨「合言葉は『失敗おめでとう!』」です😉
🍨ここでアイスブレイク・・・「高梁城南高校」の目標「4つのC」とは❓
「高梁城南高校」では、
「みんなが活動する上で意識すること✨」として、
英語の頭文字を取った「4つのC」を掲げています✨
「高梁城南高校」の生徒のみなさんも👨👧、
「高梁城南高校」の生徒以外のみなさんも👨👧、
さまざまな活動をする際には、
ぜひいつも頭の片隅に置いておきたい「4つのC」ですね😄
☆5時間目②「探究の失敗発表会」(1回目)
次は、
生徒たちが「失敗発表」をします😄
生徒たちの班は、全部で21班あります✨
「7つのブース」に分かれて、3回に分けて発表します♬♬
今回紹介するのは、
3回のうち、1回目の発表です😉
スクリーンをアップにしてみました🔍
↓ 当日の配付資料に、
「7つのブース」について、詳しく書かれていますね😉
↓ 当日の配付資料のウラです✨
☆1回目の「失敗発表」→2回目の「失敗発表」までの流れを紹介😄
司会の「高梁城南高校」の北條先生より、1回目の「失敗発表」から、2回目の「失敗発表」までの流れについて、会場のみなさんに向けて紹介がありました♬♬
3回目の発表も、同じ流れで進みます💨
続いて、
発表を聞く皆さんへの説明がありました😉
会場で、北條先生の説明に、熱心に耳を傾ける生徒たちです😉
最後は、
「質問や対話のルール」についてのお話がありました😄
☕「スタバとコラボ」チームの発表✨
まずは、
「どんな失敗をしたか❓」について発表します💦
発表を聞く生徒たちの様子です😉
中には、メモを取りながら耳を傾けている生徒もいます📃
次は、
その「失敗」の価値(学び・気づき)について、発表します😄
ここで、
取材陣の「失敗」を紹介します💦
話を聞く生徒や大人たちには、
発表する生徒の声は、届いていましたか💦❓
☆6時間目②「探究の失敗発表会」(2回目)
休憩を狭んで、
2回目の発表が始まりました♬♬
🏫「校則について」チームの発表✨
こちらの「校則について」チームの発表について、紹介します😀
まずは、「活動の概要」の説明からですね✨
さて、
「校則について」チームは、具体的にどんな活動をしたのでしょうか😀❓
次に、
「どんな失敗をしたか❓」について発表します💦
最後は、
その「失敗」を踏まえて、残りの期間で「挑戦」したいこと✨について、発表します😀
発表を聞いている生徒たちです✨
☆6時間目②「探究の失敗発表会」(3回目)
続いて、
3回目の発表が始まりました♬♬
この回でも、
さまざまな発表がありました😀
「城南の全国募集」チームで発表した、
「高梁城南高校」デザイン科2年生の2人に、お話を聞いてみました♬♬
畑 來海(はた くるみ)さん(写真左)と、
四木 一花(しぎ いちか)さん(写真右)です😃
Q 「今日の『失敗発表』では、緊張はしましたか💦❓」
Q 「畑さんと四木さんは、『城南の全国募集』についての発表をしていましたが、どんな思いで発表しましたか😉❓」
Q 「2人の『失敗談💦』を教えてください💡」
2人とも、『失敗』の経験を生かして、前向きに頑張っていこうとしているのが、とてもよく伝わってきました🏃🏃💨
😀「失敗の日」に参加したみんなで集合写真📷✨
この日参加した、
「1年生」や「2年生」、
「大人」たちと一緒に、
記念写真を撮影しました📷✨
↓ 当日の様子の動画は、コチラから✨
(※※※ 音声が出ますので、ご注意ください📣)
☆失敗の価値を考える対話会😄
最後に、
希望者で「失敗の価値を考える対話会」を開催しました✨
参加したのは、
「高梁城南高校」の教職員🏫、
県外・県内からの参加者✨、
「高梁市」に「大人の短期留学」をしている方🏡、
「高梁城南高校」の生徒👩などです🎤
みんなで「4つのグループ」に分かれて、
今日の「失敗の日」を振り返り、
「今日のよかった点😊」→「Good👍」と、
「もっとこうした方が、より良くなるかなと思う点💦」→「Motto(もっと)💡」
について、それぞれ、付箋に記入します📃
それぞれが付箋に記入した後📃、
「4つのグループ」が、それぞれ話し合います✨
さまざまな立場にいる人たちが意見を出すことによって、きっと「新たな気づき」が出てくるはず✨
こちらのテーブルでも、お話が盛り上がっているようです♬♬
では、ここで、
それぞれのテーブルで集めた付箋を、ボードに貼っていきます😊
たくさんの付箋が、
貼られていますね😲😲😲
さまざまな「立場」の人たちが、
さまざまな「角度」や「視点」から考えて出したアイデアがたくさん・・・✨
まさに「失敗の日」の集大成です♬♬
さて、それでは、
「Good👍」と「Motto💡」の付箋のうち、
いくつかの意見をピックアップして、紹介します♬♬
さてさて、
こちらはどうでしょうか😊❓
ひとつひとつに、
「みんなの大切な思い」がたくさん詰まっています📃
この「失敗の価値を考える対話会」に参加した人たちの「思い✨」や「情熱🌞」が「高梁城南高校」の先生や生徒たちに伝わり✨、
そこから、新たな「学び」や「気づき」につながるといいですね😉
☆「高梁城南高校 コーディネーター」の横山さんにお話を聞いてみました🎤
横山さんに、お話を伺ってみました♬♬
Q 「今日の『失敗の日』についての思い✨を聞かせてください🎤」
A 「今日の『失敗の日』は、実は、決まった形はなくて、『探り、探り』で、その都度いろいろと考えながら運営していました😀」
Q 「横山さん自身は、『失敗』について、どんな風に向き合っていますか😉❓」
A 「『高梁城南高校』の先生たちとも、よく話していますが😀、『もし、失敗してうまくいかないことがあったとしても💦、それ自体が『良い経験』だよね💡、『学び』だよね💡、という風に考えて、いつも『失敗』と『ポジティブ』に向き合っています✨」
☆「高梁城南高校」総務課長 北條先生語録✨
司会の一人である北條先生が、
「失敗の日」で、参加した人たちに向けて、さまざまな「心に残る言葉」を伝えました😉
伝えた言葉のうち、
特に心に響いた言葉を「北條先生語録✨」として、ここに記します📃
「高梁城南高校」のみなさん😉❕
北條先生の言葉は、心に届きましたか💌❓
この「失敗の日」で経験したこと💡、
チームのみんなで「失敗」しながらも分かち合った思い、
北條先生からの言葉も含めて、
自分の身の周りの人たちから教えてもらったこと✨、
「失敗」したけど、「次はこんな風にチャレンジしてみたい」と思えたこと♬♬など・・・、
そのひとつひとつの思いを、
「さらなる次への糧✨」にして、前向きに一歩、踏み出してみませんか😀
☆取材を終えて、最後に・・・✨
取材を終えて📷、
ふと空を見上げると、
そこには、幻想的な景色が
広がっていました✨
「高梁城南高校」で開催された「失敗の日」✨
それは、
「失敗」することを恐れず、
新しいことにもチャレンジし👍、
その結果、
「失敗」したとしても💦、
時には「方向転換」してみたり⇄、
時には「失敗」から「成功」へと導くルートを探してみたり🔍
その「失敗」を「ポジティブ」にとらえようと「チャレンジ」する👍、
「とても前向きなイベント✨」でした😉
いつもそのような「前向きな気持ち」でいれば、
「新しいこと✨」や
「興味があるけど、今までなかなかできていなかったこと✨」にも、果敢に「チャレンジ」できそうですね♬♬
岡山県内には、
今回取材した「高梁城南高校」も含めて、たくさんの魅力あふれる学校があります♬♬
ぜひ「おかやま県立学校情報ナビ」をご覧くださいね😃